◾️こんなところでお会いできます。

◾️比良松道一への講演のご依頼、ご感想等はメールでコチラへ↓
mich.katz1965(あっとま~く)gmail.com
(“あっとま~く”を@に変換してください。)

持続可能な社会を拓く「自炊力」

3ヶ月半で自炊を当たり前にこなす学生を育てる九大「自炊塾」。

今年で6年目になりました。2013年の第1期生は、もう卒業しているか、もしくは、大学院生になっているか。

先日、第2期生、すなわち、2014年に自炊塾を受講した学生からfacebook大学生自炊応援団へ、最近の自炊生活レポートの投稿がありました。

>>
お久しぶりです.現在大学院1年になりました,4年前の受講者の後藤です.
たまにはご報告をと思いましたので,投稿します.
1,2枚目は夏ということで夏らしい(?)料理を.
ナスの揚げだし(1枚目),
冷や汁,鶏肉と厚揚げの煮物,きゅうりの塩昆布漬け,ピーマンのきんぴら(2枚目)
3,4枚目はたまたま綺麗な写真が撮れたハンバーグとキッシュです笑
色々なお皿を集めてみたり,包丁や砥石を整えてみたり,(研究であまり時間はとれませんが)料理をまめにやるのが今の楽しみになっています.
<<

f:id:mich_katz:20180708104716j:plain

通常、大学では、単位を授与した学生と再会する機会はほどんどありません。それが、今でもこうして自炊が続いていると報告してくれる自炊塾卒業生が居るわけです。自炊塾という前代未聞の授業を発案、実施した者として、これほど嬉しく、励みになることはありません。

昨年、自炊塾を受講してくれた学生は、受講を終える頃、次のように自炊塾を受講できた喜びを語ってくれました。
>>
大学で学ぶ物理や数学はいつか忘れてしまうかもしれないけど、自炊塾で学んだことは、死ぬまで忘れないと思います。
<<

身に付けた自炊力は一生の財産です。自炊力が彼らの明るい未来想像図を描くきっかけになれば。そんな思いで、6年目の自炊塾を運営してきました。

今年はどんなふうに育ってくれたのか。彼らの成長ぶりは、7月16日、自炊塾&創食倶楽部公開セミナー@九大西新プラザで開催される一品持ち寄り昼食会でご覧頂けます。

f:id:mich_katz:20180708105007j:image

いつものおかず。一品作って、自炊力を身につけた若者と幸せな食卓を囲んでみませんか。

お申し込みはこちらから。
https://kokucheese.com/event/index/524648/